こんにちは!せいこです!
うちには、シャープヘルシオ・ウォーターオーブンもあります。ホットクックがあまりにも良かったので、ホットクックに半年遅れで購入しました。当時の最上位機種でした。ネット検索で少しでも安く売られているショップを探しまくって、9万円くらいで購入しました。
レンジに9万円―――!と思いつつも、とにかく使ってみないことには分からない、元をとるまで料理する!と決めて買いました(今は機種も新しくなりもう少し高いかな)
結果→凄く良かったです!!!もし壊れてもまた買います。むしろ、レンチン用の安いレンジと併用するのがいいんじゃないかと思ってるくらいです。ヘルシオ様にレンチンさせるのは、もったいない!
ところで、当時、なぜ最上位機種にしたか?家族2人なので、小さいサイズの安い物もあったんですが…
それは、ズバリ・・・
☆最上位機種にしか「炙りビーフステーキ」「ローストビーフ」機能がなかったから
我が家は、食事の贅沢は外食ではなく、ふるさと納税で贅沢品をお取り寄せして、味わうことにしてます。雰囲気(要は場所代と人件費ですかね)にお金をかける分をすべて、食材の質にかけたいという考えからです。といいつつも、たまには外食しますよ(笑)。
余談ですが、毎年のふるさと納税でお取り寄せする品目はもう決めていて、お肉(主に牛肉)・ウナギ・カニ・スイカ・梨・余ればブドウかメロン、という風にしてます。毎年この市町村から買うと決めてる物もあります。その一つが、山形県尾花沢市の尾花沢牛と尾花沢スイカです。両方ともめっちゃ美味しいです。牛肉は生産者さんの写真が載ってて、本当に生産者の皆様はありがたい存在だなと感謝してます。尾花沢スイカは大きくて、甘くて、毎年楽しみにしてます。
その牛肉を美味しく焼きたいので、「炙りビーフステーキ」機能のついてる機種を選びました。自分でフライパンで焼くと、なんかもう一歩のことが多くて、やっぱり最高の肉は最高の焼き方で食べたいじゃないですか!いい感じで焼けますよ。またまた余談ですが、最近のウォーターオーブン最上位機種には更に、「鶏むね肉を炙り焼き」する機能があるみたいです。ヘルシーチキン、いいですよね!うちのにはないです。年々進化してて凄いです。
他にも、ウナギを温め直す時は、「サックリ温め」という機能があり、これで温めると余分な脂が落ちて、ふわふわのウナギが復活します。スーパーのウナギもレンチンのウナギと全然違う、高級ウナギに早変わりします。こんな感じで、ウォーターオーブンを使って、ふるさと納税を楽しんでます。
その他、レシピ集に載ってるメニューで気に入っているのは
- フライドポテト(モスバーガーのフライドポテトみたいになります)
- ブロッコリーとアスパラのサラダのメニューでブロッコリー蒸す(凄く美味しいブロッコリーになります)
- 焼き芋(ほくほく甘い焼き芋になります)
あと、2段調理(上下で別の調理ができる)も便利です。最初にも書いた通り小さいサイズもありますが、使ってみて思うのは、一番大きいサイズで丁度良かったということです。大体、1回作れるのが家族4人分くらいなので、私は4人分作って、余ったものを冷蔵して、自分の昼ご飯にしたり、翌日の晩御飯に1品足したりしてます。2段で庫内いっぱいで作っても、3食自炊だと2~3日で食べきります。美味しい野菜を食べる量が増えて助かってます。
とは言え、「もっと簡単に使えないの?」と思いませんか?
◎「まかせて」機能を使うこと!です
最近はこの機能を使うことが多くなりました。買った当初は、付属のレシピ集(200ページくらいある!)のメニューからそのまま作ってました。(そのおかげで、フライドポテトやブロッコリー専用メニューでブロッコリー蒸すのが美味しいとわかりましたが・・・)。ヘルシオには、無線ランに繋いだら更にネット上のレシピを導入できますよ~とか、おしゃべりできますよ~、とか色々機能があって、貧乏性の私は、元とらないと、搭載されてる機能を使いこなそうと躍起になって疲れた時期もありますが、「まかせて」機能をどんどん使うようになり、すっかりウォーターオーブンにはまっちゃいました!
というわけで、次回は、「まかせて」機能をどうやって使っているかをレビューします。
ではまた!