家事 PR

ご飯のお供にピッタリ!「三五八漬け」を常備するようになりました!

ご飯のお供に「三五八漬け」はいかが?
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

せいこ
せいこ
こんにちは!せいこ(@seiko_gontablog)です。

我が家では2021年8月~、ご飯と味噌汁中心の食事にしています。

柏原ゆきよさんという方が提唱されている、

「ご飯を食べて健康的な体を手に入れよう!」というのが、

とてもいいなと思ったので実践しています。

 

柏原さんはご飯と味噌汁はダイエットにも効果があると提唱されており、

以前に別記事にまとめてみました。

え~っ! お米1日2合も 食べて大丈夫?
【目から鱗】痩せる食事は「ご飯と味噌汁」?お米は1日2合食べるべし! 糖質制限、流行っていますよね。 ダイエットしている人は、まず糖質制限、 特に「お米を減らす」とか「お米を抜く」に取り...

そうしてるうちに、ご飯と味噌汁中心の食事なので、

ご飯のお供が欲しくなりました。

せいこ
せいこ
ご飯のお供に何がいいかなあ?
せいこ
せいこ
漬物だ!

「漬物は発酵食品だし、野菜だし、体にいいよね~」と。

市販の出来上がっている漬物は、化学調味料や保存料が入っているので

自分で漬けることにしました。

漬物は漬けたことがないので、いろいろ検索したところ、

素人でも簡単においしく漬けれる

せいこ
せいこ
三五八漬けというものがあるとわかりました。

Contents

「三五八漬け」とは?

  • 福島県、山形県、秋田県の郷土料理で麹で漬けた漬物である。
  • 漬床に塩、米麹、米をそれぞれ容量で3:5:8の割合で使うことに由来する。

※ウィキペディアより

だそうです。

ぬか漬けほど、床の手入れがいらず、味にクセもないとのこと。

早速、「三五八」の床の素を買いました。

私が買ったのは、コミローナ「三五八」こうじ床です。

コミローナ「三五八」こうじ床

「三五八漬け」の床の作り方原材料は米・米麹・食塩のみ。余計な化学調味料が入っていなくてgood!

「三五八漬け」を実際に漬けてみた

「三五八漬け」の漬け方

袋の裏面に、床の作り方と食材別の漬け方が書いてあるので、

まずはきゅうりをその通りに漬けてみました。

きゅうりを漬けた
きゅうりの「三五八漬け」を試してみたら
  • 半日~1日漬けて取り出して食べてみると→すっごく美味しくできました!
  • さっぱりしていて、かつ米麹のおかげか深みのあるしょっぱさで美味しいです!

「三五八漬け」の漬け床は一度作れば、その床で繰り返し、

他の野菜も漬けることができます。

ただ何回か漬けているうちに、

野菜から出る水分で→床がゆるく、味も薄くなるので、

適宜、水分をスポンジなどで吸ったり、

三五八の床の素を足したりして調整しないといけないです。

(ぬか床の手入れよりは簡単らしいですよ。

 ぬか漬けを作ったことがないのでよくわからないですが・・・)

で、きゅうり以外の野菜も漬けてみました。

せいこ
せいこ

大根、カブ、ニンジン全て漬けてみましたが、

どれもおいしくできました!

「三五八漬け」をよりおいしく漬けるために

サラシを置いて漬物を漬ける

野菜を漬ける時に、サラシをのせるとより良いです。

サラシが野菜の水分をうまく吸って、床が長持ちします!

何週間かたった今でも、たまに三五八の床の素を足すだけで、

せいこ
せいこ
毎日美味しい「三五八漬け」をいただけています!

「三五八漬け」にちょうどよい容器?野田琺瑯

我が家では、三五八漬けの容器に野田琺瑯を使っています。

料理上手な人がよく持っているな~と思って、以前に1つだけ買ってみたのですが、

琺瑯は中身が見えないので私には使いにくかったです。

ところが、「三五八漬け」に野田琺瑯を使ってみたところ

  • 冷蔵庫に入れてみたら、丁度よい大きさ
  • 琺瑯容器はよく冷える
  • 漬物限定の容器にしているので中身が見えなくても大丈夫
せいこ
せいこ
「三五八漬け」の容器に野田琺瑯ぴったりやん!

「三五八漬け」を常備するようになって

朝は、ご飯と味噌汁と「三五八漬け」があれば十分になったので、

朝ご飯の準備が楽になりました。

せいこ
せいこ

おいしく食べられ、栄養も取れるし、

ご飯のお供に「三五八漬け」、オススメです!

せいこ
せいこ
では、また!

余談ですが、三五八漬けの床は、肉や魚の下味をつけるのにも活用しています。

床をスプーンで少しとって、肉や魚にすりつけて一晩おいてから焼きます。

塩麹で漬けた時のように、肉も魚も柔らかくなり、

深みのある甘さと塩加減になっておいしいです。

この活用法もオススメです!

え~っ! お米1日2合も 食べて大丈夫?
【目から鱗】痩せる食事は「ご飯と味噌汁」?お米は1日2合食べるべし! 糖質制限、流行っていますよね。 ダイエットしている人は、まず糖質制限、 特に「お米を減らす」とか「お米を抜く」に取り...
マジで太らない!「お米1日2合&お米:おかず=6:4」の食生活【半年間の効果】 今回は、 「お米1日2合&お米:おかず=6:4」の食生活を半年間続けてみての効果 を報告します。 ...